利用対象年齢
生後6か月から就学前までの健康なお子さん
保育時間
月~金曜日(祝日及び年末年始除く)
午前8時30分~午後4時30分
利用日数
1ヶ月最大15日までとします。
利用料金
1時間ごとの料金 | 1日の料金 | 食事 | 保育時間 | |
---|---|---|---|---|
0,1歳児 | 400円 |
3,500円 |
300円 |
8時30分~16時30分 |
2歳児以上 | 300円 |
2,700円 |
300円 |
8時30分~16時30分 |
- 但し、8時間(8時30分~16時30分)を過ぎた場合は、追加料金を徴収いたします。
- 利用料金は、毎月の最終利用日に集金させていただきます。
お申し込み方法
- 事前に保育園に申し込みが必要です。
- 指定の申込書に記入していただき、生育歴・緊急連絡先などについて面談をしますので、時間に余裕をもってお越しください。(お子さんと一緒にご来園ください。)
- 申し込み用紙等は、こちらからダウンロードできます。
- 保険証、母子健康手帳をご持参ください。
- 申し込み人数が多数になった場合や保育園の行事等での関係上お断りする場合があります。
ご利用される1週間前までに保育園にご連絡ください。
1か月最大15日間までとします。
ご利用の際の持ち物
【0、1、2歳児】
- 健康保険証
- 母子手帳のコピー(P1出生届済証明)
- 着替え一式(下着・洋服上下)
- オムツ(1日4、5枚)、おしりふき
- 帽子(外遊びに必要)
- 内履き・外履きズック
- お昼寝用毛布(夏季はバスタオル)
- バスタオル(敷布団の上にシーツとして使います)
- 汚れ物を入れる袋
- ミルク(1回分ずつ必要回数分)
- 哺乳瓶
- 食事用エプロン(袖なしのものを防水性のポーチに入れてください)
- 手拭きタオル(かけひも付き)
【3歳児以上児】
- 健康保険証
- 母子手帳のコピー(P1出生届済証明)
- 着替え(下着・洋服上下)
- ハンカチ、ティッシュ
- 主食(白米または食パン)
- 帽子
- 汚れものを入れる袋
- オムツ、おしりふき(必要な方)
※一時保育の持ち物および当日着ていく服・靴など全てに名前を書いてください。
※薬(内服外用薬とも)使用中の一時保育利用はできません。